濃厚でカラフルな4種のお茶ティラミスセット(抹茶・ほうじ茶・ミックスベリー抹茶・和紅茶レモン味)です。
※冷凍クール便でのお届け。賞味期限は冷凍保管で2週間。
召し上がる前に約30分ほど冷蔵解凍してください。解凍後は当日中にお召し上がりください。
上質な茶葉をたっぷりと使用しているから、色鮮やか
こちらのセットは、抹茶味、ほうじ茶味、和紅茶レモン味、ミックスベリー抹茶味の計4種の詰め合わせです。
上質な茶葉を惜しみなく使用しているからこそ、各味の色のコントラストも鮮やかでカラフル。見た目にも楽しいスイーツセットです。
パーティー等での手土産や、ご褒美デザートとしてもぴったり。ご家族・ご友人で食べ比べすれば盛り上がること間違いなしです。
使用する茶葉はもちろん自家栽培茶のみ。
生菓子は茶葉の品質の良し悪しがダイレクトに全体の味わいに直結するため、茶葉の選定が非常に重要です。
抹茶は一番茶(新茶)のみ、ほうじ茶も深煎りの焙煎香が強いものを、和紅茶も自家製。
どれもこだわりの上質な茶葉をふんだんに使用しているからこそ、マスカルポーネクリームの味わいに負けない力強いお茶本来の味わいを楽しんでいただけます。
ティラミスは、お茶クリームとマスカルポーネクリームの2層構造。
最下層と中間層には茶葉の旨味を活かした抹茶蜜やほうじ茶蜜と自家製ビスキュイを重ねることで、味わいにアクセントを加えています。
また、仕上げにもたっぷりと抹茶やほうじ茶などのパウダーを振りかけているため、それぞれの味わいがより鮮明になっています。
各層が重なり合って作り出す、均整の取れた味わいをお楽しみください。
茶道用のグレード(1番茶)のみを使用した、濃厚抹茶ティラミス
一番茶(新茶)のみを使用。一番茶は茶道用グレードに使用される高価な茶葉です。
一番茶だからこそ味わえる茶葉の上質な旨味が詰まった抹茶はマスカルポーネクリームの酸味と合わせても負けない力強い味わい。定番&一番人気のティラミスです。
食べた瞬間広がる茶葉の香り、ほうじ茶ティラミス
和束町で栽培されるほうじ茶は香りが高く、口当たりまろやかで幅広い世代で愛されています。
使用しているほうじ茶はティラミスに合うように、茶葉の部位を厳選し、深煎りにすることで香り高いほうじ茶に仕上げました。
自家製和紅茶とレモンの爽やかさの繊細なバランス、和紅茶レモンティラミス
自家栽培の品種”やぶきた”を使用した和紅茶。和紅茶は特有の甘みのある優しい味わいが特徴で、中でも和束町で栽培される和紅茶は最後の1滴まで渋みなく楽しめます。
和紅茶の優しい甘みと爽やかなレモンの酸味のバランスの良さをご堪能いただけます。
濃厚抹茶と無添加ベリーの相性抜群、ミックスベリー抹茶ティラミス
一番茶の旨味がたっぷりと味わえる抹茶クリームと、ベリーソースの甘酸っぱさの相性は◎。
仕上げにたっぷりと振りかけたベリーパウダーは色味も鮮やか。見た目にも楽しく、変化に富んだ飽きのこない味わいが楽しめます。
京都・和束町で自分たちで育てたこだわりの茶を使って菓子を作っています。
栽培から自分たちで行うことで、責任をもって美味しいお茶スイーツをお客様にお届けすることができます。
この菓子に使った茶はどの畑で、どのような栽培・施肥管理を行ったかまでご説明が可能です。
商品開発も自分たちで行っているため、時にはスイーツ開発に合わせて茶の栽培方法を検討することも。
茶農家だからできる商品開発を意識しています。
抹茶や煎茶は一番茶のみ使用。
一番茶は春先に芽吹く一年で一番旨味ののった上質な茶葉です。
通常は、茶道用や急須で淹れる用の上級茶を、惜しみなくたっぷりと使用することで、まさに「茶葉が主役」の味わいを実現しています。
従来の常識からは、「菓子に使うにはもったいない」と言われるほど高品質の茶葉をあえて使用して作り上げたお茶スイーツたち。
”お茶スイーツをきっかけに、上質な日本茶をもっと気軽に・身近に楽しんでいただきたい”というd:matchaの想いの表れです。
******** | |
名称 |
生菓子 |
原材料 |
【抹茶ティラミス】 |
特定原材料等 |
小麦、卵、乳成分、ゼラチン |
賞味期限 |
冷凍保存で2週間。召し上がる前に冷蔵解凍してください。解凍後は速やかにお召し上がりください。 |
内容量 |
計4個 ※各1個(それぞれ直径77mm×高さ70mmのプラ容器入り) |
配送方法 |
冷凍クール便 |