R e c r u i t i n g

グローバルな農企業d:matchaで働きませんか?


d:matchaは、茶の栽培・加工・販売・輸出まで自社で手掛けています。和束町という田舎にありながら、社内は英語の会話が飛び交うグローバル企業です。

そんなローカルでありながらインターナショナルなd:matchaで働きませんか?

農業人材を大募集!


d:matchaではオーガニックのお茶栽培に力を入れています。
農園面積も増えています。また、収穫した茶葉を自社工場で加工しています。
お茶づくりに興味がある方、茶工場の管理・運営に興味がある方、ぜひご連絡ください!2025年春には自社の碾茶工場も稼働。煎茶、碾茶ともに自社工場があります。 

<農業部門の業務内容例>
お茶・野菜づくり、茶工場の運営・管理、茶の袋詰め
・茶の栽培・加工だけでなく、野菜づくりも
・畑にいない時間は、店で茶や菓子の袋詰め作業があります
・自主性・リーダーシップをもって、農作業のスケジュール管理、茶工場の運営、インターン生への指導、新しい農法への挑戦を積極的に行える方を求めています。

※田舎なので和束町への移住をおすすめします(住居は会社で準備することもできます)

d:matchaに向いている人物像

・日本茶、日本の田舎、農業が好きな人
・時には地道な作業(農作業・茶の袋詰め)なども嫌がらずに取り組むことができる人

採用条件

  • 月収20万円以上(経験に応じて要相談)※碾茶工場勤務経験者かつ技術のある方は、時給2,000円以上
  • 1日8時間(8時間以上は時間外手当あり)
  • 月21日勤務
  • 社保完備 
  • 和束町内での社宅、住宅手当あり 
  • 性別、年齢不問  

 

 

採用プロセス


・履歴書と志望動機の送付(メールでinfo@dmatcha.comまでご送付ください)
・書類審査合格後は、2週間程度の和束町でのインターンシップへの参加が必要です。
・インターンシップ期間ののち、採用の可否を決定します。
※インターン期間中に滞在する部屋はこちらでご用意します。

グローバルな職場
国内外の大学・大学院生の受け入れ実績

国内外問わず、大学・大学院のインターン受け入れ実績があります

Stanford GSB の GMIX プログラム。
Babson College MBA の Japan Treck の受入
・近畿大学、龍谷大学、京都芸術デザイン専門学校と協定型インターン シップ
・京都大学農学部食料環境経済学科の授業講師、京都先端科学大学の 授業講師、神戸学院大学の授業講師 など

スタッフ&インターン生の声

d:matchaのビジョン

自ら栽培したお茶とその魅力を
国内外のお客様にお届けする

日本が抱える
社会問題解決への挑戦
- 山間地域の活性化・資源活用 -

Q&A
よくある質問はこちら

会社の雰囲気

→ 自由な社風。正社員平均年齢が20代なので若いです。

働いていて感じるやりがい 

→ 製造から販売まで自分たちで行うところ
 商品企画・デザインから、農作業・茶詰め・梱包・出荷と全部やることは大変ですが、その分それをやり遂げたときは達成感があります。

持っていて役に立つ資格

→そのスタッフが従事する業務内容によって異なりますが・・
 例:自動車免許、日本茶インストラクター資格、菓子作り、写真撮影、動画編集技術、イラストレーター・フォトショップ、英語力 など何か2つくらい得意なことがあるととても良いです。

車がなくても生活できるかどうか

→自動車免許はあった方が良いです。車がなくても和束町で生活はできますが、あった方が断然便利です。

和束町に住む際の家探しなどのサポート

→ 和束町への移住を希望する場合は、会社で家探しをサポートしますので、お気軽にお知らせください。

入社前にやっておくと良いこと

→日本茶インストラクターの勉強

資格取得に関するサポートや制度

→ 日本茶インストラクター試験費用の全額補助(試験に合格した場合のみ)

入社前のお茶に関する知識の要否

→ マストではありませんが、お茶に関する基礎知識は、入社前に一通り勉強することをおすすめします。そのための教材の提供などのサポートはさせてもらいます。