京都を代表する品種の「さみどり」。宇治抹茶の骨格をなすことが多い、旨味を中心とした味のバランスがとても良いお茶です。
この抹茶は、京都府和束町湯船地区(最北部)の畑で栽培しています。
抹茶栽培の最大の特徴は、日光を遮るために寒冷紗と呼ばれる黒いシートで、新芽を刈る20日以上前から黒い布で茶の木をすっぽりと覆います。
遮光をすることで、旨味を葉に残すことができ(光にあたるとアミノ酸はタンニンなどの渋みに変わる)、葉緑素を葉が増やすことで冴えのある綺麗な緑色になります。
和束町湯船地区の畑での「さみどり」品種の収穫の様子です。
ぜひご覧ください。
抹茶と煎茶の一つ目の違いは、栽培方法。抹茶は20日間以上被覆栽培を行い、旨味の強い茶に育てます。
もうひとつの大きな違いは、収穫後の加工方法です。煎茶は何度も揉む工程を経るのに対し、碾茶は揉まずに炉であぶることで独特の香ばしい香りとなります。こうした違いにより、同じ茶園から収穫しても全く味わいの異なる茶を作ることができます。
抹茶の加工方法を動画にまとめました。
ぜひご覧ください。
実は、茶にはたくさんの品種が存在しています。
2019年時点で約120種もの品種が存在しています。栽培地域や用途に適した品種を農家は選び、栽培しています。
品種によって、味わいはさまざま。
この違いをご家庭でも気軽に楽しんでいただけるよう、d:matchaでは品種別シングルオリジン煎茶を販売しています。
非常に手間はかかりますが、少量多品種の品揃えで、お客様のニーズにきめ細かく応えていきたいと考えています。
お茶プロフィール
品種は「さみどり」
京都を代表する品種。抹茶や玉露など、覆い下栽培に適しており、新しい品種が生まれる続ける今でも、評価の高い品種。
収穫時期:1番茶(新茶)
和束では年に3回収穫が可能。1番茶(新茶)は1年で最も旨みの乗った、柔らかで上質な茶葉。
被覆:あり。25日間
※被覆とは収穫前に茶園を黒いシートで覆って遮光するという栽培法
tea information | |
栽培方法 | 慣行栽培 |
収穫期・グレード | 一番茶 |
品種 | さみどり |
畑の場所 | 和束町湯船地区 |
味の特徴 | 渋みは強くなく旨味もほどよくのっており、味わいに奥行きがあります。バランスが取れた非常に良い仕上がりです。 |
香りの特徴 | コクが強く、炉と石臼で程よく火が入った香り |
色の特徴 | 深緑色 |
さみどりは、京都で昔から栽培されていたお茶の在来種から選抜し、つくられたお茶の品種です。
在来種とはあまり聞きなれない表現ですが、美味しい品種を作り出すために人為的に掛け合わせをしたものではなく、古くからその土地で栽培されていた品種ということ。血統書付きのエリートではありませんが、その味の美味しさは、古くからこの品種が守られてきた歴史が約束してくれるでしょう。
京都を代表する品種であり、京都の栽培奨励品種です。
上品な旨味、香味がのりやすいことから、覆い下栽培(被覆栽培)に適しており、玉露や抹茶などになることが多い、まさに宇治茶の味わいを形作る品種といえるでしょう。
栽培メモ
-畑担当よりひとことー
茶園は、収穫を何年も続けていくと、台となる葉や枝が古くなっていってしまいます。良い若く勢いの良い芽を出すには、枝だけの状態になるまでかなり深く茶園を刈りこみ、翌年までに新しい台を形成することで、新芽の状態が良いお茶を収穫することができます。
また、碾茶を収穫するには、覆いを20日以上する必要があり、樹に負担がかかります。d:matchaの「さみどり」の畑では、1番茶のみを収穫し、2番茶、秋は一切収穫せずに樹を良い状態に保っています。
旨味の強い抹茶を作るには施肥管理が非常に重要です。
菜種油粕や小豆、魚粉、肉分、エビ、カニ、貝など、豊富な窒素分を含む有機肥料を何回にもわたって丁寧に土に馴染ませて耕すことで、豊かな味わいの抹茶を作ることができます。
おすすめの点て方
ダマができにくい抹茶の点て方です
dmatchaでは、収量を求めず1芯2葉の柔らかくアミノ酸含有量が高い部分のみを収穫しています。
どの煎茶も収量は極めて少ないですが、その分高い品質を担保できるように細心の注意を払っています。
市場出荷を主に行っている一般的な農家では、このような収穫方法では収支が合わないため、実現しません。
ほぼ全量を自分たちでお客様に直接販売しているd:matchaならではの特徴です。
抹茶のシングルオリジンは非常に珍しいです。
小ロットでの仕立て加工、石臼引きなど、手間は非常にかかりますが、ブレンドする前の茶葉持つ個性はとっても魅力的。
そのシングルオリジン抹茶の魅力を全国に発信していきます。
******** | |
産地 | 京都府相楽郡和束町 |
加工地 | 京都府相楽郡和束町 |
原材料 | 緑茶(京都府和束町産) |
賞味期限 | 商品発送後6ヵ月目安 |
内容量 | 20g袋入り |
諸注意 | 開封後は高温多湿の場所を避け、お早めにお召し上がりください。 |