日本が世界に誇るスイーツYouTuber
YouTube『チョコレートカカオ』氏は、YouTubeにてチョコレートやカカオに特化した手作りスイーツ動画を投稿するチョコスイーツ職人です。
YouTubeチャンネル登録者は世界に291万人(2023年1月25日現在)。『世界一ていねいに教える チョコレートスイーツBOOK』の著者。
そんな日本が世界に誇る人気YouTuberに「抹茶を使った、日本らしくて、世界中を喜ばせられるチョコスイーツを作ってほしい」とレシピ開発を依頼。
2022年は抹茶ティグレを、そして2023年は抹茶ガレットフロランタンを開発していただきました!
Point 1:素材にこだわり抜いた贅沢レシピ
cacaoさん開発スイーツは、高価な材料を惜しまず使用した材料リッチなレシピ。多数の食材が、抹茶の風味と重なり合いながら引き立てあう、繊細なバランスの味わいです。
Point 2:職人気質ならでは。手間のかかるレシピ
また、cacaoさんのレシピは、工程数が多く、いくつもの工程を経て完成するので非常に手間がかかります。
このチョコレートのコーティングやマーブル模様など、チョコ職人らしい手間の加え方が、商品の味わいと見た目を何倍にも楽しくしてくれます。
非常に工数がかかるため、数量限定生産とさせていただきます。
ガレットフロランタンには、京都生まれの甘みの強い希少品種「宇治ひかり」を使用。
宇治ひかりは京都生まれの抹茶向き品種です。
渋みが非常に少なく、甘みの強いお茶です。
ティグレには品種「おくみどり」を使用し、癖の少ないすっきりとた味わいに。
いずれも茶道用グレードである、春収穫の一番茶を贅沢に使用しました。
ガレットフロランタンは、サクッとしたサブレ生地の食感が心地よいフランス菓子です。
トッピングのナッツ類の香ばしさ、下のさくさく抹茶サブレ生地、周りの濃厚抹茶チョコが織りなす、美味しさの三重奏をお楽しみください。
①抹茶の風味が香るサブレ生地
バターをたっぷりと使用し、さくさく食感。嚙んだ後に、抹茶の風味が香ります。
②トッピングのアーモンド、カカオニブ、ピスタチオの豊かな風味が、抹茶とよく合う
トップのアパレイユには、ナッツ系の材料を贅沢に使用。袋を開けた瞬間にふわっと香る風味が食欲をそそります。
③手間を惜しまず、濃厚抹茶チョココーティング
高濃度抹茶チョコを外側にコーティングすることで、全体の味わいが引き締まります。抹茶が主役のお菓子になるように、当初よりも抹茶濃度を上げて濃厚感を演出しました。
さくさく食感のサブレ生地と抹茶チョコのくちどけが絶妙です。
ティグレとはフランス語で「虎」という意味。生地に練り込まれたチョコチップが虎の縞模様に見えることが由来のチョコスイーツです。
しっとり濃厚な抹茶フィナンシェ生地に、ハチミツ、チョコチップ、あずき等の複数の食材を加えた奥深い味わい。
抹茶チョココーティングにより、抹茶の濃厚な味わいと、リッチなチョコの口どけが楽しめます。
それぞれの食材が互いを引き立てあって、飽きの来ない味わいを演出しています。
また、中央の抹茶チョコでマーブル模様が見た目に華を添えます。
※ティグレは抹茶チョココーティング有り・無しの2種類、各1個入り
贅沢な素材の味わいは贈答用としてもすすめです。日持ちがするようレシピも工夫しています。
贅沢な素材の味わいはギフトにもおすすめです。
※箱入りをご希望の方は商品選択で「箱入り」を選択してください。
※箱入りの場合:外箱外寸 縦11cm×横21.5cm×高さ7cm
********* | |
名称 |
焼菓子 |
内容量 |
抹茶ガレットフロランタン×2個、抹茶ティグレ×2個(抹茶チョココーティング有り×1個、抹茶チョココーティング無し×1個) |
特定原材料等 |
一部に卵・小麦・乳成分・大豆・アーモンドを含む |
原材料 |
抹茶ガレットフロランタン:バター(北海道産)、小麦粉、砂糖、チョコレート、アーモンドスライス、生クリーム、抹茶(京都府和束町産)、アーモンドパウダー、水あめ、卵黄、はちみつ、カットアーモンド、ピスタチオ、ラム酒、カカオニブ、カカオバター、食塩/ベーキングパウダー、乳化剤、香料 |
賞味期限 |
常温保存60日 |
配送方法 |
常温便 |