【季節限定NEW】極濃・京都抹茶9品種チョコレートセット
【和束茶・宇治茶・宇治茶スイーツ・抹茶スイーツ】
9種すべて京都品種という贅沢
今回は、季節限定で9品種すべてを京都品種で揃えました。
京都の茶農家でしかできない、貴重な1箱が誕生!
計9杯分の抹茶を使用した超高濃度抹茶チョコ
点てる抹茶1杯分もの抹茶を1粒に凝縮し、その抹茶含有量はなんと約24%。
計9粒でなんと9杯分相当という超濃厚な抹茶チョコです。
この濃厚抹茶チョコで京都9品種の異なる抹茶を食べ比べられる、プレミアムな1箱です。
日本には100種類以上ものお茶の品種が存在しています。
抹茶の産地・京都には、特に抹茶・玉露向きに開発された品種が多数存在しています。
この京都品種を9種も揃えられたのは、産地に根ざし、自分たちで栽培から菓子の加工・販売まで行うd:matchaならでは。
抹茶の王国・京都が誇る、抹茶オールスターズ9種。
贅沢にチョコで品種食べ比べを楽しむことができる、他社には真似できない1箱です。
(1)宇治ひかり・・・渋みが少なく甘みが強い。癖が少なく飲みやすい抹茶です。
(2)宇治みどり・・・個性的な香りが特徴の京都品種。
(3)鳳春(ほうしゅん)・・・玉露にすることが多いため、抹茶としては極めて希少。上品な旨み。
(4)京研283・・・極めて流通量の少ない珍しい品種
(5)展茗(てんみょう)・・・品種さみどりの自然交雑実生から選抜。良好な覆い香(海苔のような風味豊かな香り)、旨味の強さで
近年人気品種。
(6)品種さみどり・・・京都生まれの宇治抹茶を代表する品種。香味の良さと旨味が楽しめます。
(7)ごこう・・・京都生まれの品種。抹茶・玉露向きの高級品種。力強い旨味・甘味と独特のミルクに似た香りが特徴。
(8)あさひ・・・京都生まれの抹茶向き品種。出品茶用に栽培されることも多い高級品種。柔らかで繊細な味わい。
(9)宇治在来種・・・自然交雑により種子から繁殖させた茶園。京都品種は、この宇治在来種から選抜されたものも多い。自然な渋みの素朴な味わい。
1粒に薄茶約1杯分の抹茶を使用。まさに「食べる抹茶」
~茶道用グレードの宇治抹茶を100%使用~
使用する抹茶は全て、一年で最も旨味ののった春収穫の一番茶。茶道用グレードの高級抹茶を100%使用して作りました。
自社栽培抹茶に加えて、自社だけでは揃えきれない品種は、和束町の若手茶農家の抹茶を使用してチョコを作り上げました。
******** | |
名称 |
チョコレート |
原材料 |
チョコレート、抹茶、カカオバター/乳化剤、香料 |
内容量 |
抹茶味:6g×9個 |
配送方法 |
常温配送。ただし、冷凍クール品もご注文の場合は、冷凍クール便混載でのお届けとなります。 |
特定原材料等 |
乳、大豆 |
諸注意 |
・抹茶濃度が非常に濃いために、チョコレートの油脂成分が結晶化し粒状になることがあります(ブルーム現象)。召し上がって頂いても害はありません。 |