京都宇治和束産・玄米茶
50000
誰もが親しみ深い玄米茶。
熱湯で淹れることができ、玄米の香り甘味と煎茶の渋みと香が絶妙なバランスをもたらす日本を代表するブレンドティーです。
d:matchaでは、玄米とブレンドしても負けない香がより強い夏摘みの煎茶(2番茶)や、被覆をしない純煎茶の1番茶をバランスよく配合し、産地だからこそできるお茶の美味しい玄米茶を目指してつくっています。
材料は国産の玄米と和束産煎茶のみ。
純粋に素材の味を楽しんで欲しい、煎茶の産地の玄米茶だから煎茶の美味しい玄米茶にしたい、という想いから、素材は玄米と煎茶だけを使用しています。 煎茶も、玄米と混ぜた時に、香や渋みがバランスよくでるように、20を超える畑の中から複数のお茶をブレンドして味わいや香りを創出しています。
玄米茶は外国人を含め、幅広い方に愛されるブレンドティーです。
それは、玄米と煎茶の香りがとても豊かなこと、玄米の甘味と煎茶のほどよい渋みが、さっぱりとした味わいを創り出すことにあります。
さっぱりとした味わいゆえに、お食事と一緒にも楽しみやすいシーンを選ばないお茶といえます。
玄米茶は熱湯で簡単に淹れることができます。
半分近くが玄米であることから、熱湯で淹れても渋みが少ないこと、また、熱湯でいれた方が、玄米やお茶の香りをより楽しむことができます。
(淹れ方)
1人分の場合、
玄米茶4gに熱湯を100ml
熱湯で約15秒。さっと抽出しましょう
******** | |
産地 |
煎茶:京都府相楽郡和束町 |
加工地 |
京都府相楽郡和束町 |
原材料 |
緑茶(京都府和束町産)、米(国産) |
賞味期限 |
商品発送後6ヵ月目安 |
諸注意 |
開封後は高温多湿の場所を避け、お早めにお召し上がりください。 |