d:matchaで人気No.1のツアーです。
茶畑散策、茶摘み、煎茶・抹茶の3品種飲み比べ、摘んだ茶葉の天ぷらがついた大満足の体験プログラムです。
■開催時間:午前の部は9:30~、午後の部は14:30~
■開催日:木曜日を除く全日
■催行人数:1名~、事前要予約
【公共交通機関をご利用の場合】
JR関西本線でJR「加茂駅」降車後、和束行の奈良交通バスに乗車。バス停「中和束」が降車後すぐ。
【お車でお越しの場合】
・駐車場有り
・京都市内から約60分
・奈良市内から約30分
・大阪市内から約30分
茶畑散策に行く前に、和束町本店にて、お茶の種類、作り方や定義などお茶の基礎知識をご説明します。
事前に知識を得ることで、そのあとの茶畑散策が一層楽しくなります。
・ウェルカムドリンクもお出ししています。
・茶畑散策に出る前に、店舗にてお手洗いを済ましていただくようお願いします。
・天候やその他の事情により、イントロダクションと茶畑散策の順番が入れ替わることもございます。
和束町・湯船地区のd:matchaの茶畑をご案内します。
インストラクターが詳しく茶の栽培方法や品種など解説しながら道中進みます。
茶畑が360度広がる美しい景色が見どころです。
田んぼや小川の様子など、農村ならではののんびりとした風景もお楽しみいただけます。
・途中の休憩の際に、季節に合わせたお茶をお出しします。
・湯船地区までは車で移動します。
※お車でお越しのお客様は、自家用車で畑まで移動することもできます。
白山神社は、約1000年の歴史を誇る神社です。
d:matchaの畑は白山神社の隣に位置していることから、こちらの白山神社の境内を通って、畑までご案内します。
※途中に長い階段がございますので、足腰に持病をお持ちの方がいらっしゃる場合は、白山神社への御参りは省略させていただくことがございます。
d:matchaの管理する茶畑にて茶葉を摘んでいただきます。
摘んだ茶葉は店舗に戻ったのちに、天ぷらとして召し上がっていただきます。
本店に戻ったのち、煎茶3品種と抹茶3品種の飲み比べを行います。
煎茶の淹れ方を丁寧に解説するほか、抹茶は実際にお客様に点てていただきます。
品種によって味わいが違うお茶の世界の面白さを体感していただけます。
茶畑で摘んでいただいた茶葉の天ぷらも召し上がっていただきます。
******** | |
集合場所 |
d:matcha Kyoto 和束町本店 |
開催日 |
木曜日を除く全日。1日2回開催。要予約のツアーです |
開始時間 |
9:30~、14:30~ |
所要時間 |
約2時間 |
価格 |
1人6,250円(税込み) |
ツアーに含まれるもの |
ガイドによる解説、茶畑散策、茶摘み、 |
服装について |
茶畑を散策しますので、歩きやすい靴・服装でお願いします。 |
雨天時について |
雨天決行。カッパなどの雨具をご持参ください。 |
【こんな方におススメ】 |
お客様のお茶知識に合わせてガイドが丁寧に解説しますので、お茶摘み体験を気軽にしたいという方から、お茶好きのお客様まで幅広いお客様に対応可能です。 |
ランチ・デザート等の利用について |
※こちらのプランには、ランチ・デザートは含まれておりません。 カフェでのランチ・デザートのご利用も大変人気がございます。 |
その他注意事項 |
・ほかのお客様に迷惑がかかりますので、集合時刻厳守でお願いします。 |